都築誠のブログ

【住まい造りにはゆずれないものがる】 家づくりで一番大切なことは何でしょうか? それは見た目のデザインや間取りではなく、完成してからでは見えなくなってしまう部分なんです。見た目やデザインももちろん大事ですが、家づくりは一生で一番高い買い物なので長く大切に家族全員が毎日健康に暮らせる住まいでなくてはいけないと私は思っています。 家づくりのポイントは4つ! 『健康』『耐震』『耐久』『省エネ』 家づくりに事や人脈構築に関する事を365日毎日書いています。 よろしくお願い致します。 『住まい造りには譲れないものがある』 株式会社アサヒハウジング 代表取締役 都築誠 『未来の子供達の為に』 全国古民家再生協会 愛知第2支部 支部長 『ギバーズゲイン』 BNI 知多・名古屋EASTリージョン ディレクターコンサルタント 『経営塾』 おかしん経営塾 名古屋支部 副支部長 『古民家住まいる』  http://www.kominka.net/ 『古民家ネットワーク』 http://www.kozai-g.com/matsuyama 『夢ハウスビジネスパートナー』 http://www.yume-h.com/shop/asahihousing/ 『都築誠フェイスブック』 フォローしてください。 https://www.facebook.com/makoto.tsuduki

カテゴリ:古民家 > 伝統構法

おはようございます。🤗 昨日は京都へ人脈拡大🚙 夜はラジオ生放送📻 今日は東京へ自分自身のスキルアップ✈️ 『未来の子供たちの為に❗️』 全国古民家再生協会主催の伝統再築士スキルアップ講習に参加👍 #古民家再生 #伝統再築士 ...

おはようございます。 伝統構法と在来工法の地震に対する考え方には違いがあります。 伝統構法=免震工法(地震の力を吸収) 在来工法=耐震工法 古民家には伝統構法と在来工法の二種類含まれますが、同じ骨組みに木を使用しますが、 地震に対する抵抗の考 ...

おはようございます。 【熊本城周辺散策】 2014.9.8 国指定特別史跡 ↑大小天守閣 ↑長塀(国指定重要文化財) ↑天守閣よりも古い国指定重要文化財の宇土櫓 ↑大天守閣からの絶景 ↑大天守閣屋上から見おろした本丸御殿 ↑昭君之間 ↑本丸 ...

おはようございます。 今日から9月です。そして新しい週の始まりです。 先週の土曜日に新しい発見をしました。どうして今まで知らなかったのか不思議なくらい ウィンク愛知で木のソムリエツアーに参加したあと、 名古屋の中心地にこんなところがあるんだと・・・『四間道 ...

おはようございます。 自然石の上に建てられた古民家には長い伝統に基づいた技が隠されています。 古民家の床下を覗いてみてください。 今の住宅にはコンクリートで出来た基礎がありますが、 古民家はこのコンクリートの立ち上がりが無くて束石(つかいし)という 石の ...

おはようございます。 みなさんは古民家にどんなイメージを持っていますか? 田園風景の中に建つわらぶきの屋根の家や、京都などの町家、立派な瓦噴きの武家屋敷や庄家など、古い日本的な昔の佇まいを残している民家が古民家ですが、建てられてから約50年経過すると ...

おはようございます。 世界最古の木造建築は「法隆寺」で、その築年数は約1400年です。 日本の木造建築はそれだけ歴史のある日本の伝統文化なのです。 約1400年の年月が流れたにもかかわらず柱である檜の木にカンナをかけると、 真新しい檜と同じ爽やかな香りが ...

おはようございます。 古民家というのはどういうものなのか皆さんはご存知ですか、 古い日本の伝統的な建築構法で建てられた建物というのは想像できると思いますが、 例えば昭和何年までに建てられた建物とか、何年以上経過した建物とか、 こういう建て方をして ...

兵庫県箱木家住宅は、千年家と呼ばれ14世紀にあったと推測されています。 当時は製材の技術もなく、柱や床板などはチョウナで削りだしており、 いかに木材が貴重なものだったかが判ります。 昭和52年、現在の場所にダム建設のため移築されましたが、 移築の際におこ ...

古民家で暮らしたい!! 古民家に住みたいが、物件の探し方が分からない。 改修にどのくらい費用がかかるか知ってから検討したい。 引っ越し前に、その地域のことが知りたい。 そのようなお悩みをお持ちの方はぜひ相談ください! 古民家住まいるでは、古民家 ...

↑このページのトップヘ